▼FISM2012特集▼ 
★FISM2012閉幕、韓国勢圧勝(2012/7/16) 
6日間に渡って開催されたFISM2012ブラックプール大会が閉幕しました。 
残念ながら、山本さん、境さんを含む日本人コンテスタントの受賞はありませんでした。 
Magic Convention Guide ≫ Blog Archive ≫ FISM 2012 Winners and Awards  
ステージのグランプリは韓国のYu Ho Jin氏、 
クロースアップのグランプリはフランスのYann Frisch氏が受賞しました。 
VIDEO  
VIDEO  
大方の予想通り、今大会では韓国勢が圧倒的な強さを見せ、特にマニピュレーション部門は1〜3位までを独占しました。 
2015年はイタリアでの開催です。次回大会こそ、日本人コンテスタントの活躍に期待したいところです。 
山本さん、境さん、お疲れ様でした。今後の世界でのご活躍を期待しています。 
★来週、FISM2012開幕(2012/7/4) 
いよいよ来週(7月9日〜14日)、FISM2012ブラックプール大会が開催されます。 
山本洋史さん(47期)はステージ・マニピュレーション部門(23人出場)に、 
境一樹さん(47期)は"Indy"の登録名でクロースアップ・カードマジック部門(16人出場)に出場します。 
ステージコンテストは7月9日から、クロースアップコンテストは10日から開始。 
最終日の14日に、ファイナルパフォーマンス(決勝)が行われます。 
このページにも、(情報が入り次第)速報を掲載する予定です。 
 
FISM2012公式サイト :コンテスト出場者一覧もあります。 
スティングのマジック玉手箱・FISM2012特集 :速報も掲載されます。 
★第13回 大阪大学「課外活動総長賞」優秀賞を受賞(2012/5/10) 
学生の課外活動の充実と更なる活発化を図ることを目的として、 
特に優れた活動を行った学生団体等を表彰する『第13回「課外活動総長賞」』について、 
境さんと山本さんが優秀賞を受賞されました。 
→第13回「課外活動総長賞」の選考結果について  
★ブラックプールに見る夢は。 
   2012年春、阪大FISMコンテスタントに訊く(2012/3/26) 
 
阪大FISMコンテスタントの2人の対談記事を掲載しました。こちらからどうぞ! 
 
★【出演情報】FISMまでの出演予定(2012/3/24) 
以下のイベントにて、FISMコンテスタント2名の演技が一足先にご覧になれます。
山本洋史さん(ステージ) 
境一樹さん(クロースアップ) 
  
★【メディア掲載情報】阪大ニューズレター(2012/1/15) 
  ←[クリックで拡大] 
大阪大学広報誌「阪大ニューズレター」 のNo.54(2011年12月20日発行)の「元気です!在学生」のページにて、 
山本さんと境さんの取材記事が掲載されています。 
この機関紙は大学付近のモノレール駅等でも入手できますので、ぜひお手にとってみてください。 
 
★境一樹さん(47期)がクロースアップ・カード部門に出場決定(2011/12/7) 
 
去る2011年12月1日(木)〜12月4日(日)、香港にて開催された 
FISM2012コンテストのアジア地区予選であるFISM ASIA にて、 
クロースアップ・カード部門で境一樹さん(47期)が出場され、見事2位を獲得。 
来年7月にブラックプールで開催されるFISM2012コンテストへの出場権を得られました。おめでとうございます。 
2011年12月時点で本大会への出場が確定している日本からのコンテスタントは、 
FISM ASIA同部門で1位獲得された丸山真一さんと2位の境さん、 
そして既に7月にSAMコンベンションでステージ部門での出場を決めている山本洋史さん(47期)の計3人であり、 
3人中2人が大阪大学奇術研究会OB (というか、まだ現役ですが)という非常に喜ばしい事態となりました。 
FISM大会に2人の大阪大学奇術研究会出身者が同時に出場されるのは、もちろん史上初めてのことです。 
 
★山本洋史さん(47期)がステージ部門で出場決定(2011/7/30) 
  ※写真は39回発表会(2009)のものです  
去る2011年7月13日(水)〜7月16日(土)、USAペンシルバニア州ピッツバーグで開催された 
SAMコンベンション・ピッツバーグ大会 にて、 
コンテストFISM NORTH AMERICAN CHAMPIONSHIPS OF MAGIC Hosted by the Society of American Magiciansに 
山本洋史さん(47期)が出場され、マニピュレーション部門第2位でファイナル(決勝)に進出しました。 
残念ながらファイナルにおいては受賞はありませんでしたが、 
ファイナルに進出したことでFISM2012コンテストの出場権を得られました。 おめでとうございます。 
#なお、日本奇術協会の選考でも一次審査は通過されていますが、こちらは辞退されるそうです。 
大阪大学奇術研究会OBのFISMコンテスト出場は、古川令さん(13期)がFISM2000に出場されて以来、12年ぶり2度目となります。 
 
☆関連情報 
FISM2012公式サイト  
FISM2012コンテストは、2012年7月9日〜7月14日の6日間に渡りイギリス・ブラックプールにて開催される予定です。 
SAM(Society of American Magicians)公式サイト  
2011コンベンションの結果(ファイナルの受賞者のみ)が掲載されています。 
日本奇術協会公式サイト  
FISM選考会1次選考結果が掲載されています。 
Enjoy! FISM FISMを楽しむコンテンツ  
プロマジシャン・ゆみ師のサイト。FISMの歴史を勉強できます。